記事 胸郭肩関節 肩関節・肩甲骨のモーターコントロール評価 2023年3月12日 今回のテーマは「運動療法で使える・必要な肩関節・肩甲骨のモーターコントロール評価」になります。 こちらの記事を最後まで読むと ・モーターコントロールについて学べる ・肩関節や肩甲骨のアライメント指標を把握できる ・肩関節患者の特徴を把握できる ・運動療法に応用することができる 今日は「運動制御・モーターコントロール」... ryuju
記事 股関節腰部胸郭肩関節 バランスボールex-13選- 2023年3月6日 今回のテーマは「高齢者でもできるバランスボールex-13選-」になります。 バランスボールを使ったエクササイズのみが入っている記事になります。 今回の記事は「バランスボール」です! バランスボールを買ったけど、家に置いてあって使ってない患者やクライアントがほとんどであると思います。 「バランスボールを飾ってないですか... ryuju
記事 胸郭肩関節 肩甲骨の安定に必要な4つの前鋸筋ex 2023年2月5日 今回のテーマは「肩甲骨の安定に必要な前鋸筋の運動療法-エクササイズ方法4選-」になります。 こちらの記事を最後まで読むと ・前鋸筋の機能を把握できる ・前鋸筋exの考え方を知れる ・後脛骨筋exの引き出しが増える ・選択的なエクササイズが展開できる 今回の記事は『前鋸筋エクササイズの方法』についてです。 肩関節への... ryuju
記事 肩関節 肩関節腱板の知識と棘上筋ex 2022年8月22日 今回のテーマは「肩関節腱板の解剖と機能-フルカンexとエンプティカンex-」になります。 今回の内容は腱板についてになります。 こちらの記事を最後まで見ると 肩腱板の機能解剖を知ることができる ↓ 運動療法の展開のヒントになる ↓ 肩関節患者への運動療法の幅が広がる 肩関節患者って可動域制限があったり、疼痛が強かっ... ryuju
記事 胸郭肩関節 前鋸筋の基礎基本 2022年4月4日 今回のテーマは「前鋸筋を活性化させたい-エクササイズと注意点-」になります。 こちらの記事を最後まで読むと ・前鋸筋の機能を把握できる ・前鋸筋exの考え方を知れる ・exの引き出しが増える ・選択的なエクササイズが展開できる 今回の記事は「前鋸筋」についてです。 前鋸筋は肩甲骨安定筋として重要な筋肉であり、肩... ryuju
記事 胸郭肩関節 肩甲骨異常運動とは?-その修正方法- 2022年2月14日 今回のテーマは「肩甲骨異常運動とその修正方法」になります。 こちらの記事を最後まで読むと ・肩甲骨異常運動を理解できる ・肩関節への影響がわかる ・修正方法を実施していくことができる 肩甲骨異常運動っていうのは、名称の意味と同じで肩甲骨の動きが異常なことを示しています。 このような臨床経験はよくあると思います... ryuju